日本歯周病学会「認定医」による治療
「歯周病認定医」を保有しているドクターが
貴方の治療を担当します。
その他、
忙しい方のための「短期集中治療」、
歯周病が進行してしまった方のための「骨再生療法」、
見た目をよくしたい方のための「歯周形成外科」も行っています。
なかなか良くならない……
何度も再発している……
抜歯と言われた……
まずは、ご相談ください。
精密な診査診断から適切な方法をご提案いたします。
土曜日も診療
(※日曜日は矯正のみ)
駐車場完備
〒206-0802 東京都稲城市東長沼3111-1 T’sgarden稲城1F
「歯周病認定医」を保有しているドクターが
貴方の治療を担当します。
その他、
忙しい方のための「短期集中治療」、
歯周病が進行してしまった方のための「骨再生療法」、
見た目をよくしたい方のための「歯周形成外科」も行っています。
なかなか良くならない……
何度も再発している……
抜歯と言われた……
まずは、ご相談ください。
精密な診査診断から適切な方法をご提案いたします。
当院には、「日本歯周病学会認定医の歯科医師」が在籍しております。
公的機関に認められた歯周病治療に関してのプロフェッショナルです。
これは試験を通過したものだけが付与される資格となります。
歯科医師の歯周病認定医は下記をクリアして初めて付与される資格となります。
日本歯周病学会認定医とは、厚生労働省が認可した歯周病治療のスペシャリストに与えられる資格です。下記の条件を満たし始めて資格を取得できます。
上記の条件すべてを満たして始めて日本歯周病学会認定医試験の受験資格が得られ、認定医試験に合格して晴れて『日本歯周病学会認定医』になることができます。また、この資格は歯周病に対する知識を確認するために5年ごとに資格を更新しなければなりません。
この資格は一度取得すれば終わりではなく、資格保持のためには5年ごとに、学会参加・症例発表・研修会参加等を必須とした更新が必要です。つまり,常に歯周病学の研鑽を積んでいなければ,認定医を維持する事はできません。
当院の歯周病治療はすべて歯周病専門医の院長が治療計画を立て、担当衛生士とのチーム医療により進めて参ります。歯周病でお悩みの方、一度当院にご相談ください。
このページをご覧いただいている方は既に、歯の動揺や口臭、膿・腫れ・痛みなどの「自覚症状」が出てしまっている方だと思います。当院で実施している歯周病治療の特徴は下記になります。
それぞれご紹介いたします。
医療とは、徹底した「検査」「診断」を行い、それらに基づき「治療計画」を策定し治療を進めていかなければなりません。検査診断に基づく治療計画が誤っていると、良くなるものも良くなりませんし、治療期間がいたずらに伸びてしまうこともあります。
当院では一般的な検査の他、下記のような検査を行い、一般的なものより精度の高い治療計画を立案しています。
従来までは2次元レントゲンでの検査診断でしたが、当院には3次元で撮影できるCTが設置されております。そのため「骨」の状態まで精密に分析でき、歯周病の進行度合いを正確に把握できるため、精度の高い治療計画が立案可能になっています。
歯周病は細菌が悪さを行うことで起こる「感染症」です。
これまでの歯周病治療では、「感染症」であることを前提とした治療はあまり行われていませんでした。従来の治療を否定するつもりはありません。むしろ、歯垢や歯石をシッカリと除去することは大切な処置です。
しかし、目に見える歯垢や歯石を除去したとしても感染源となる目に見えないレベルの「歯周病菌」までをしっかりと除去することはできませんでした。
そこで当院では治療を進めるにあたり、まずは唾液検査により、お口の細菌の場外を把握し、今後の治療方針を決めていきます。
この検査を行うことで、歯周病だけでなく、虫歯リスクや口臭の程度も同時に把握することができます。
また解析結果をわかりやすい表にして出力しますので、患者さんからも喜ばれています。
歯周病が進行すると、「歯がグラグラ」してきます。
これは、歯周病菌により顎の骨がどんどん溶かされ、歯をしっかり支えられなくなったために起こる症状です。そのままにしていると、ある日突然「ポロッ」と歯が抜け落ちてしまいます。
基本的に一度骨が溶けてしまうと元に戻ることはありません。
ではどうするのか?
当院では「骨再生療法」で対応しております。
麻酔した上で、治療する部分の歯肉を切開します。
歯石などの感染部分を清掃し、取り除きます。
歯を失った部分にエムドゲインを塗布します。
切開した歯肉部分を縫合します。
骨再生療法とは、溶けて減ってしまった骨を再生させ、歯が抜け落ちてしまう事を防止する治療です。当院では、「エムドゲイン法」という治療法を実施しています。
この治療法では、エムドゲインゲルという薬剤を使用するため、身体への安全性について患者さんからご質問されますが、身体への悪影響はありませんのでご安心ください。日本においても厚生労働省の認可を受けています。下記はエムドゲインにより骨を再生させた症例となります。
歯周病治療をすると「歯が長くなってしまう」ということを聞いたことがあると思います。実際、歯が長くなったように見えるのですが、これは「本来の健康な状態に戻った」と言った方が正確です。
歯周病が進行すると歯茎の骨がドンドン溶かされると共に、炎症を起こして歯肉が腫れあがります。
歯茎の骨が溶かされれば当然歯茎もドンドン下に下り歯の根が露出してきて歯が長く見えてしまうのですが、炎症により歯肉が腫れあがりますので、外からは歯が長くなった状態を確認することができません。
しかし、歯周病が改善することで歯肉の炎症が治まり、本来の歯の姿が見えてくる事になります。
「お口の健康は取り戻せたけど、見た目はなんとかならないの?」
治療を終えたから方良くこのような質問を受けます。
当院では「歯肉移植術(CTG)」という方法で、この「見た目」改善に取り組んでいます。簡単に説明しますと、上顎の歯茎から歯肉を取ってきて、見た目が悪い部分に移植するという方法です。
上あごの奥歯の内側から移植する歯肉を採取します。
移植する箇所の歯茎を切開し、
その中に採集した歯肉を入れます。
歯肉を採取するために切開した歯茎は2週間程度で回復します。移植された歯茎はおよそ1ヶ月程度で傷跡が目立ちにくくなり、周囲の歯茎と区別がつきにくい自然な状態になります。
歯肉移植術は技術を要しますのでどの医院でも行っている訳ではありません。
「お口の健康」の他「見た目の改善」を追求したい方は、是非当院にご相談にいらしてください。
歯周病は生活習慣病の側面も持ちますので、虫歯治療と異なり、改善させるためには一定の時間がどうしても必要となります。そのため、「仕事が忙しくなかなか来院することが出来ない……」、「子供をどこかに預けて治療を受けられる状況にはない……」などの理由により、治療したくてもできない方が多くいらっしゃいます。
そのような方は諦めるしかないのか……。
そんなことはありません。
患者さんの事情に合わせて、私たちが柔軟に対応すればよいのです。
それぞれご紹介いたします。
通常、中等度以上進行した歯周病の治療は6回程度に分けて治療を行います(治療期間:1~2か月)ので、来院回数や治療期間もどうしても伸びてしまいます。
また、歯周病菌は約2週間で再増殖しますので、治療途中にすでに治療した部位が再発してしまい、さらに治療期間が延びてしまうこともあります。
当院ではFMDという手法を利用し、上記の問題点を改善した治療を実施しております。
FMDとは、従来の治療法の半分以下の期間で短期間にお口の中からしっかり歯周病菌を駆除する事で、再感染を起こす隙を与えず、治療効果を大幅に引き上げる治療法です。
FMDの治療は、「短期」そして「再発防止」という意味で優れた治療になります。
歯周病治療をする際、まずは治療計画を作成しますが、その段階で、患者さんのライフスタイル等をしっかりとお聞きし、無理のない形でプランニングします。例えば、患者さんの時間が多くとれる時は1回の治療時間を長くとりますし、歯科医学的に問題のない範囲で一気に治療できる部分は一気に行い来院回数を減らすなどのプランニングが可能です。
また、突発的に出社しなければならないという事も多々ありますので、その情報が事前に分かっていれば、そのような事態になったとしても対応できるプランニングを作成します。
まずは貴方のライフスタイルを詳しく私たちにお話しください。
共に負担のなく、かつ効果のある治療計画を立案させて頂きます。
当院は夜7時までの夜間診療しておりますので、お仕事終わりでも来院して頂くことができます。また、土曜日・祝日も診療しており、かつ、時間通りに始まり、時間通りに治療が終了しますので、あなたのライフスタイルに合わせた来院日を確保することができます。一度、ご相談ください。
当院での歯周病治療は、担当ドクター、担当衛生士、そして患者さんとチームを組み治療を進めていきます。
ここで「患者も?」という疑問が生じるかもしれません。
当院では患者さんも治療する上でのチームと考えています。
なぜならば、患者さんの協力がなければ、「治療後の良い状態を維持させることはできない」ためです。
当院では、一時的に症状が安定することを治療のゴールとはしていません。
私たちが考えているゴールは、治療をすることでお口の状態を整え、良くなった状態を長期にわたって維持して頂くことです。維持させるためには、歯科医院での定期的なメンテナンスのほか、ご自宅でのお口のケア、つまり患者さんの協力が必須となります。
皆さんも「お口のケア」の大切さは理解していると思うのですが、多くの方が行動が伴っていません。なぜならば、本当の意味で歯の大切さを理解していないためです。
これは患者さんの責任ではなく、我々歯科医療従事者が患者さんに対して「歯の大切さ」を理解してもらえるように本気で取り組んでこなかったためです。
当院では、「歯の大切さ」を理解して頂くために、多くの時間を割かせて頂いております。
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜12:30 | ● | ● | / | ● | ● | ● | ★ |
14:00〜18:30 | ● | ● | / | ● | ● | ▲ | ★ |
当院で治療した症例に関しては治療症例集をご参照ください。
治療費は料金表をご参照ください。
Copyright© Inagi Fujose Dental Clinic All Rights Reserved.